仲が良い友達や家族でも、自分のLINEのトーク履歴は見られたくないという人は多いでしょう。実はLINEのトーク履歴は、3秒ほどで削除できます。そこで今回はデバイス別に、LINEのトーク履歴を消去する方法をご紹介し...
サンコーは10月22日、iPhoneの写真や動画データを簡単に複製して保存できるiPhone用のバックアップ機器「充電しながらデータをお預かり『iPhoneオートバックアップCube』」を発売した。使用方法は、専用アプリ「Back...
HUAWEI AppGalleryからLINEをインストールできるが全部の機能が使えるわけではなかった筆者が「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」を購入した時(先行発売だったので3月28日でした)、複数の人から聞かれたのは「Googleが使え...
サンワサプライは1月28日、iPhoneやiPadを充電しながらデータをバックアップできる「600-IPLCシリーズ」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」で購入でき、価格は8,480円から。充電器とUSBケーブルの間に接続...
iPhoneのバックアップにかかる時間は、内蔵ストレージ容量と使用割合/内容によって決まります。基本的にはストレージを使用したぶんだけかかる時間が増えますが、それほど使用していなくてもバックアップが短時間で...
米Microsoftは6月16日(現地時間)、Windows 10/Windows Serverにセットアップされた「PowerShell 7.2」を「Microsoft Update」経由で簡単にアップデートできる仕組みをテストすると発表した。従来は新しい「PowerSh...
“やじうまの杜”では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。モダンルックな「タスク マネージャー」の開発が進行中?「タスク マネージャー」が「Fluent Design System」になる――そんな噂が、...
バトルロイヤルゲーム『PUBG: BATTLEGROUNDS』の無料プレイサービスが2022年1月12日より開始した。対応プラットフォームはPlayStation 4/Xbox One/PC(Steam)となる。サービス無料化にともない、既存のプレイヤー...
2月3日にオンラインで開催された「Microsoft Developer Day」。キーノートに引き続いては、App Dev、DevOps、Communityという3つのトラックで見つけたオススメのセッションを紹介する。Visual Studio 2022や.NET 6、...
Windows 11のWSL2は、WSLgが搭載され、Linux GUIアプリが動作する。以前紹介したプレビュー版の頃よりもWindowsとの融合は進んでおり、Win32側のWordPadの書式付きのテキストをLinux GUIアプリ(LibreOffice。左側の...
SDKI Inc.は、グローバルサーバー仮想化市場の新レポートを2021年12月30日に発刊しました。この調査には、サーバー仮想化市場の成長に必要な統計的および分析的アプローチが含まれています。レポートで提供される主...
フィンランドのセキュリティ会社、エフセキュア(F-Secure)は2021年5月21日、クラウドベースの新セキュリティプラットフォーム「F-Secure Elements」を発表した。セキュリティソリューションをエレメント(要素)と...
ヴイエムウェアは2021年3月31日(米国時間)、顧客企業におけるマルチクラウド活用とアプリケーションのモダナイズを支援するモジュール型クラウドサービスの「VMware Cloud」を発表した。仮想マシンベースの仮想化...
Power Automate Desktopが無料で利用可能にただし、用語の使い方には混乱もある3月にWindows 10で「Power Automate Desktop」(以下、PADと略す)が、無料で利用できるようになることが発表された。PADは、ローカル...
Arcserve Japanは9月13日より、統合バックアップ・リカバリー ソリューションの最新版「Arcserve Unified Data Protection 8.1(Arcserve UDP 8.1)」の受注を開始する。同社が4月より提供しているArcserve UDP 8.0...